はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第245回目になります。では岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回がですね、目標を立てると見えてくるものですね。目標を立てると何が見えるかで、この時言われたのが、どういう価値を提供出来るのか、どういう知識を付けていかなきゃいけないのか、今何に集中しないといけないのかが見えてくると言われて、あホントだっていうのがすごく思った言葉ですね。
だから例えば別にこれは当たり前の話で、スポーツとかだったらワールドカップで日本代表がベスト4目指すという目標を立てたとして、今何をやらないといけないのか、どういう知識を身につけないといけないのか、どういう練習をしないといけないのか、どういう食事をしないといけないのか、実際ベスト4にいってる人はどういうような、その過去のVTR見たりとかで、試合会場も移動があったりとか、どういうところでどういうふうにしないといけないのかっていうのが、全部見えてきますよね?
そうですね。
ベスト4だったら最初にメンバーも入れ替えないと、途中で疲弊してしまうんじゃないかとか、それを踏まえてっていうのも色々あるわけですよね。とりあえず出ればいいとか、初戦だけ突破すればいいとか、それが目標だったらまた初戦にじゃあ全て比重を傾けてみたいなのもありますけど。そこを目標にするんだったら、何をすべきかっていうのが変わってくるわけですよね。
そうですね。
だから大体さっきのスポーツ選手とかもそうなんですけど、長期的なビジョンとかあるわけですよ。4年後のワールドカップとかで、東京オリンピックとかで活躍するために今何をすべきかっていう視点ですね。これが多くの人がないじゃないですか?ビジネスやっている人、ビジネスやっている人はあるんですけど。ビジネス始めたての人って今何が売れるんですか、これどうやればいいんですかとか、儲かる商品は何ですか、これは仕入れてもいいですか、これは任せちゃってもいいですか、これは分かりませんっていう。今起こってることに対して、それで目の前のことで精一杯なんですよね。それって会社員の方とかもそうなんですけど。だからそれを踏まえて何をすべきかっていうのを書き出しをして、そのゲージを高めていかないといけないんですけど。作業とか時間を費やしてやっている感で、あんまりゲージが高まってないから、目標が達成できないっていうのはありますね。
確かに、でも私結構言われたはっと思うんですけど。結構難しかったんですよね。
どのあたりがですか?
長期的に見ることが出来ない。
だから多くの人はそうなんですよ。
これ長期的に見るために、何かこういうことをすればいいとかってあるんですか?
するといいというよりかは、その人の何ですかね、人間としてどうかっていうところにもなりますけどね。だってホントに短期的に何かっていうと、何ですかね、極端な話ですけど。アイドルと近づく仲良くなるっていう、仲良くなるわけじゃないですけど、アイドルと接触するっていう目標だったら、短期的であれば何でも犯罪でも何でもして、アイドルに襲い掛かれば、別に達成はされるわけですよね。
はい。
でも長期的だったら、それに相応しい男になるっていうので、色んなことを磨いていかないといけないですから。
はい。
だからそこにコミットして、そのルールを曲げないようにしないと、どうすればいいかっていうと、だから中々達成できないから、高みをまあ目指して、それに到達している人って本当に一握りなわけですよね。
確かにそうですね。
どうすればいいかっていうと、それをやっている人を見習って、自分もその基準で目標を決めて、そこにブラさずにやるっていう。
なるほど。
もしくはそんな高望みせずに、身の丈に合ったことをやって、やるっていうのもありですけどね。でもせっかく人生一回きりなので。やれるだけやってみたらと思いますけどね。
分かりました。じゃあ第245回、目標を立てると見えてくるもの、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
マインドゴシゴシをありがとうございました。
ビジネスで成功するためには、長期的な視点をもって行動し続ける事が重要なのだと理解する事ができました。
自分もやはり多くの人達と同じように、この視点を持つことができていません。目先のことにとらわれやすい傾向があると感じました。
今取り組んでいるビジネスの、現時点での目標を明確にしながら、自分がやるべき事をやっていきたいと思います!
岩松様、小池様
第245回目の音声
ありがとうございました。
今回の音声での学びをアウトプット!
・目標を設定すると、
どういう価値を提供出来るのか、
どういう知識を付けていかなきゃいけないのか、
今何に集中しないといけないのか
が見えてくる。
・長期的視点を持つ。
・ゲージを高めていかなければならない。
・コミットしてルールを曲げない。
明確な目標を設定して、アクションプランをたてて
PDCAを回していきます。
ありがとうございました。