はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第445回目になります。岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回がですね、なるべくネガティブな人と付き合わないっていう言葉で。ミラーニューロンの時にチラッと出てきたと思うんですけども。マイナスの方に引っ張られちゃう、似てきてしまうっていうことがあったので。ネガティブな人と、周りが皆ネガティブなことばっかり、グチグチグチグチ言ってたら、自分も愚痴っぽい人間になっちゃいますし、ネガティブなことばかり言ってたら、そっちにしか思考がいかなくなっちゃうと思うんですよね。だから逆で、じゃあ成果を出している人とか結果を出している人とか、ネガティブじゃなくてポジティブに考えてる人と付き合っていけば、自分もそっちの方に行くのかなと思ってますけど。
まあ勿論それを関わるだけじゃなくて、そこからやらないといけないですけど。ネガティブな人って、前の僕のブラック企業時代の会社にもいたんですけど。愚痴が多いんですよね。いやーこの上司はこうでこれは市場が悪いしエリアが悪いしこんなんもう飽和しててキツイし、こんなの難しいよなもう取れねえよなとか言って、あいつおかしいし、あいつも何もやってねえしって、どうでもいいことばっかり、そうなると結局傷のなめ合いをして、結局何が言いたいの?とか、だから俺は悪くないってことが言いたいってこと。
ああそこに落ち着くんですね。
でも、でも、とりあえず成果を出している人はいるわけですよ。
そうですね。
ってことは、確かにあなたの言ってることもちょっとは当てはまるかもしれないですけど。それも含めて結果出している人もいて、そっちに近づければいいじゃないですかっていう。結果出してる人って、わざわざ居酒屋で安い280円の居酒屋で、何か分かりますかね?軟骨のから揚げとか、安いビール、発泡酒っぽいのを飲みながらグチグチ言ってるやつらと付き合いたくないじゃないですか?
そうですね。付き合いたくないですねきっと。
何言ってもそれはそうでとか。だから自分でも思ってると思うんですよ。自分でもクソだなと。そういう人って。
なるほど。
でもやっぱそれを反省して改善する姿勢がないから、まあそれも伸びしろがない人なんですよ。他責環境、俺は悪くないって言って、これはおかしいって言って、どうやって言って。それのが楽ですからね。言うのは楽ですからね。
言うのは楽ですけど、後で結構キツイだろうなって思う。
後でキツイ?
後でダメになっちゃった時に、ダメになっちゃった時っていうか、環境的にもう全然成長しないじゃないですか?その状態でこうウチの場合は月収11万になっちゃった時に、もう何て言うか、どうにもこうにも出来なくなっちゃう。
だから今後はだからそういう人はどうにもこうにも出来なくなる、本格的になる時代になる。今までは何とかなってましたけど。もうだってホント要らないですからね。言葉悪いですけど。要らないっていうか、取って代わる人が機械と外国人労働者がいるので。別に私が要らないって言ってるわけじゃなくて、多分普通にそういうふうになってくると思いますけどねっていう。
世の中が。なるほど。
ネガティブっていうか、まあ別に改善してやればいいだけの話で。
そうですね。
そっちに行った方が建設的な努力をすればいいだけの話で。まあとは言っても愚痴は言いたくなる気持ちも分からなくはないですけど。だからまあちょっとそろそろそんなこともそろそろやめにして。
そうですね。
考えた方がいいっすよっていう。
分かりました。じゃあ第445回、なるべくネガティブな人と付き合わない、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
マインドゴシゴシをありがとうございました。
僕も、周りや環境のせいにして、グチを言っていたことがあったなと思いました。
当時はそれで傷の舐め合いをしていましたが、います客観的に見たら、とても情けない姿だったなと思います。
そして、そんなネガティブな感じの人とは付き合いたくないと感じます。
イメージ通りに物事が進まないことも多々ありますが、人や環境のせいにするのではなく、ポジティブに自分で解決していきたいと思います!
岩松様、小池様
第445回目の音声
ありがとうございました。
今回の音声での学びをアウトプット!
・状況が悪くとも結果を出している人もいる。その人をモデリングすれば良い。
・グチをこぼすのは、反省して改善する姿勢がない。他責、環境、俺は悪くない。
・ネガティブ人間は、世の中的にいらなくなる。
感情を捨てて、愚直にやり続けます。
ありがとうございました。
岩松さん 小池さん
マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
感想を提出させて頂きます。
ポジティブを深堀していきたいなと思います。
・理不尽な事があっても、それすらも想定してすぐに立ち直る。
・無知なお客さんの事も理解して、受け入れる。
・自分で白黒判断しないで、グレーを受け入れる。
・ポジティブは気分感情ではなく、戦略的思考法。
今後も学ばせて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします。