はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第398回目になります。岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回がですね、多くの人は原理原則を知る機会もなく、反復練習して型に近づけるマインドセットもないっていう言葉で。これそれこそ前回と繋がるのかなと。
だから最近この何回か言ってきたことは、これですよっていう。
これですね。私自身はどちらかと言うと反復練習するマインドセットを結構あったけど、原理原則を知る機会は全くない。
だからそっちの方がまだ良くて。
まだいいんですか?
まだいいっていうか、基本的に原理原則っていうのも、その反復練習して型にやっぱ近づけるっていうのが大前提なので。
そうですね。
何かそれがないから、ドラえもんみたいに、トゥルトゥトゥットゥトゥーって言って。出てくると思ったいるからキツいわけで。
そうですね。それを期待しちゃうとちょっとキツいですね。
出てくるんですけど、それを基に反復練習してねってことなので。
そうですね。
してねっていうか、そんなの当たり前じゃんって、そんなんだってねえ?だからビジネスの世界くらいなんですよ。何かこれが出てきたらこうなるとか全部が変わるとか思いすぎなのは。どんなそのアーティストの人も日々ボイトレはしますし。スポーツ選手も日々練習をするわけですよね。それはもうやりまくることが大前提で。もう止めるぐらいホントはやって欲しいんですよね。
ああもう死んじゃうから辞めとこうみたいな?
死んじゃうとかもそうで、結構最近アメリカとかもそうですけど。野球でピッチャーって、日本だったら甲子園で何か最後の一人で投げぬいたみたいに美徳にしますけど、アレ肘が壊れちゃうので。何かもう年齢別に投球制限が何かあるらしいんですよ、アメリカとかだったら。これ以上やると負担があるから、何かトミージョン手術とか大谷選手とかもやってましたけど。それをやって、やらないといけないから、この制限をやればリスクが大分回避できるみたいなのがあるんですよね。それって練習しまくるからじゃないですか?
そうですね。
だからそんだけ反復練習が当たり前で、ホントはそれ以上やっちゃうんですよね。基準値よりもやっちゃうぐらいなんですよね。皆が。誰もそんなに基準値よりやり過ぎている感はないので。
そうですね。
だからそこに野球とかもそうなんですけど、むやみやたらに練習するんじゃなくて、科学的なアプローチとか、データを取ることでより精度高く練習出来るわけですよね。
そうですね。
それを体系立ててじゃあ結局こうすればいいっていうのが、原理原則なので。原理原則だけ知っても、持ち腐れっていうか。成果出ない人は、何かその反復練習で原理原則を習得するってことまあ、部活みたいな感覚でやってない人が結構多いかなと。部活結構デカいですよ。小池さんなんか水泳部でひたすらやってたっていうのは結構デカいっていうか。
ああそれが当たり前というか、繰り返すのが当たり前っていうのがマインドセットとしては確かにありますね。
そうですね。ただ部活では出来てたのにビジネスになると出来ない人もいたりとか。
それはちょっと私もあったかもしれないです。
うん。そうですね。
なるほど。分かりました。じゃあ今回398回目ですね、多くの人は原理原則を知る機会もなく、反復練習して型に近づけるマインドセットもない、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
マインドゴシゴシをありがとうございました。
僕も部活では出来ていたのに、なぜかビジネスになると、ひみつ道具を求めてしまっていました。
岩松さんのことを知って、初めて原理原則という言葉を知りましたが、日々の反復練習があって、はじめて本当の意味を理解できるようになるのだと感じました。
部活と同じように、ビジネスでも楽をしようとせずに、実践していきたいと思います!
岩松様、小池様
第398回目の音声
ありがとうございました。
今回の音声での学びをアウトプット!
・原理原則は反復練習して型に近づけるのが大前提。
・原理原則だけ知っても宝の持ち腐れ。
・部活の感覚でひたすら反復練習。
反復練習して原理原則を掴んでいきます。
ありがとうございました。
岩松さん 小池さん
マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
感想を提出させて頂きます。
自分の持っているリソースで、いきなりビジネス一本なんて
無謀にもほどがある。
副業で反復練習を積んでいく。
今後も学ばせて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします。