モチベーションが下がってしまう原因その1動機付けが弱い

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第495回目になります。岩松さんよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします。

今回がですね、モチベーションが下がってしまう原因その1動機付けが弱いっていうことで、これを3回かな?にわたってちょっとモチベーションが下がってしまう原因っていうのを、ちょっと言われたことをここに上げていければなと思ってます。今回がその1ということで、動機付けが弱いっていうことなんですけど。私結構、私自身んで言えば、動機付けが結構強かったんですよ。月収11万円になってしまったっていうのと、後は失敗続きで悔しい思いをしてたので、今に見てろよっていう、まあマイナスのネガティブパワーがメチャクチャ強かったんですけど。どっちかと言うとネガティブパワー、何て言うんですか?旅行行きたいとか、タワーマンションに住みたいとかそっちじゃなくて、ネガティブパワーの方が人は動けるのかなっていう。

それはそうでしょう。だって皆さんだから食いっぱくれたくないから会社に行くわけですよね。

ああそうか。そうですね。

非常に強い動機づけがあって。でもそこではそんなに莫大な成果は出せないですよね。何故ならその会社に行って、自分のライフスタイルとか自分がやりたいことをやって、それ以上の何か成果を出しても別に自分のあれにならないしみたいなのはあるじゃないですか?でもとにかく食いっぱくれたくないっていうのはすごい強い動機で。

強い、私もそれすごい思うので。

世間体とかも気にして。

ああ世間体は気にします。

そりゃそうで、マズローとかの欲求がそうで、一番下の部分は満たされないといけないので。

ああじゃあ動機づけをそこに持っていったら動機づけは上がるんですかね?

いやモチベーションが上がるというよりかは、だから勿論モチベーションが下がってしまうって言うか、下がってもでもやるじゃないですか?

やりますね。はい。

別にそれが見たされたらモチベーションが上がるってわけじゃないんですけど。だから今の大体多くの人もそうなんですけど。時間って24時間で、どういうふうに割り振られるかって言うと、最初にだから自分の生活を確保するためのことにほとんどの時間が当てはめられて、そこは別にやりたくてやっているわけじゃなくて、そもそもモチベーションが低い状態でやってると。で、エネルギーも吸い取られてしんどいと。そっから更にビジネスでお金を稼ごうっていうところの、やっぱ動機付けっていうのが弱いと、うまくいかないですよねっていう。そこから抜け出そうっていうエネルギーをうまいこと消化して、ビジネスにぶつければ多分いいと思うんですけど。だからまあ既に何かモチベーションがいっぱい下がるポイントがいっぱいあったら、ストレスも溜まりますし、イライラすると思いますし、終わってから解放されて、ちょっとなんかそっからまたビジネスやってってのは、結構大変だとは思いますけどね。動機づけがやっぱ弱いんですよ。多分、多分多くの人はだから別にお金稼ぎたいわけじゃないんですよ。お金が降ってくればいいと思っても、宝くじ買う感覚で、宝くじが買ってお金がアレですけど。そうじゃないですか、宝くじが当たる確率ってすごい低いのに、並んだりするじゃないですか?

そうそうそう。そうですね。

何故かってアレは楽だからじゃないですか?ビジネスをやる、それをじゃあ稼ぐために知識経験スキルを身につけてやろうっていうところまではいかないんですけど。まあ宝くじは買おうかなって言うぐらいの感覚でビジネスやろうとしてるんですよね。何が何でもこれを絶対にやらないといけないっていうわけでもないっていうか。あまり力が入っても良くないんですけど。だからでもそれをやる、何ですかね、それに安住するっていうか。そんな生活するんだったら死んだ方がマシだと思って、ひたすらやるわけでもないっていう。動機づけが強ければ強いほど、それはエネルギーが強いですよ。最初の創業ってエネルギーをぶつけて思いっきり離陸する必要があるので。最初のエネルギーが弱いと、まあねえ?ジョウロチョロチョロだったらダメですよね。

そうですね。

思いっきりホースを親指と人差し指が、まあ中指か分からないですけど、ピシャーってやって思いっきりいかないと。そうですね。そこで一気に結果とか目に見えるものが出たら、おおと思って楽しくてやるんですけど。だから最初の初動で結果出さないと、中々続かないんですよねっていう。

ああそういう意味でも勢いが大事っていう感じですかね。

だから初動でいかにこうまあ軌道に乗せるかが大事ですけどねっていう。だから最初のエネルギーを思いっきりぶつけて欲しいんですよね。そのぶつけるそもそも動機付けが弱いと、まあだって成果もそこから出ないので、まあまあもうそこからだだ下がりですよね。

ちなみに岩松さん動機って何なんですか?

動機。

はい。ビジネス。

ああだから私は会社も行きたくないなと思いがありましたし。っていうがこんだけねえ?パソコン1台で何か出来る時代に生まれて、何もしないのは勿体ないじゃないですか?

確かに。

どう考えても別に会社にガーガー言われるよりも、自分で何か出来た方がいいじゃないですか?私は心底思いましたので、前の会社で。

ああなるほど。

嫌だなって。ホントにですね。だからブラック出よかったわけですよ。

ああなるほど。

そこそこ良かったら別にまあまあこれでもいいしなって。絶対にもうこれは嫌だ!と思ったぐらい嫌だったので。

なるほど。強い動機付けが。

そうですね。

なるほど。分かりました。じゃあ第495回、モチベーションが下がってしまう原因その1動機付けが弱い、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

3 件のコメント

  • 岩松様、小池様
    第495回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・ネガティブパワーの方が人は動ける。食いっぱくれたくないから会社に行く。
    ・動機づけが強ければ強いほど、エネルギーが強くなる。
    ・初動で結果出さないと、中々続かない。初動で軌道に乗せるかが大事。
    ・パソコン1台で何か出来る時代に生まれて、何もしないのは勿体ない!

    ネガティブパワーを動機づけにフル活用して、勢いをつけていきます。

    ありがとうございました。

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    ビジネスに取り組むための動機付けは、とても大事なのだと思いました。
    自分も、はじめは色々なストレスや悩みなどから解放されたくて、ビジネスに興味を持ちました。
    やはりそこを抜け出すためのネガティブなパワーは、とても強かったのだなと感じます。
    このネガティブなパワーを上手に使いながら、モチベーションを下げずに実践していきたいと思います!

  • 岩松さん 小池さん
    マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
    感想を提出させて頂きます。

    今思えば、初期の頃は動機付けが弱かったなと思います。
    生活レベルを下げて、結構な金額を投資して、
    自分は頑張っていると。時代の先を行っていると。
    そこで思考が停止していたなと思います。

    やり切る、追及する、ひたすら考える、
    もっと上手く出来ないか、
    そういった思考の癖が無かったです。

    今後も学ばせて頂きます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です