多くの人は待てない

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインド摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで、始めていきたいと思います。今日は第19回になります。岩松さんよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

今回のテーマは、多くの人は待てないという言葉ですね。私これを聞いた時にホントだって思って、結構グサッときた言葉です。

そうですね。これも多くの人っていうか、前に出てきた貧乏人マインドセットって言葉に置き換えも出来るんですけど。やっぱその貧乏な人と富を築く人の違いって何ですかって、そういうのがあるんですよね。何かっていうと、どれだけ先のことまで予測して行動出来るかっていうのがよく言われてます。なので別に僕がっていうよりかは、そういう説があるっていうか。とにかく待てないんですよね。まあ短絡的とか動物的って言ったらアレなんですけど。まあそこがかなり大きいですね。小池さんはどうですか?

いや私は待てなかったですね(笑)

何が待てなかったですか?

すぐ結果を求めちゃうというか。それこそマインドゴシゴシして、すり合わせてもらって、中長期的な視点が大事だよっていうのとか、色んなマインドセットの話をしてもらって、ようやく中長期的に、見えているかどうか分からないですけど。でも待てるというか。根性はちょっとある方なので(笑)そこで耐えるっていうのは出来たかなと思うんですけど。でもやっぱりすぐ目の前のに、すぐ欲しいっていうような気持ちを持ってたので。多くの人が待てないって言われた時に、私だ!ってすごい思ったのを覚えてます。

そうですね。待つって言うか、ただ寝て待つとかただ指をくわえて待つだけじゃないんですけど。前の水の話もありましたけど。多くの人ってすぐお金を稼ぎたい、すぐすぐじゃないですか?

そうですね。

すぐすぐってことは、川に水を汲みに行けばすぐ水が手に入るわけですよね?

はい。

でもそれをやりながらも、井戸を作って川にいかなくても水が汲める仕組みを作って、井戸を作っている間って、水は手に入らないんですけど。それもやりながらそれを作っていけば、何カ月後とか一年後二年後三年後、ま、五年十年かかるかもしれないですけど。どっちがいいかっていうと、ま、後者の方がいいわけですよね。多くの人はだから毎日会社に行って、毎日給料もらって。自分のビジネスの仕組みは出来ないと。すぐ手に入ると。

そうですね。

日雇いバイトもすぐお金が入ってくると。その間に仕組みを作ってしまえば、自分がしなくても収入が入ってくると。給料もらってもすぐ使っちゃうと。貯金をしましょうってわけではないんですけど。それを仕組みとかそういうふうに回したりとか、ビジネスを学ぶってことに、お金を投資すればそこから生まれるんですけど。資源は限られているわけで、それをすぐ食べちゃうんじゃなくて、次に遅らせて、そこから溢れた分だけ使うとかですね。全部そんなんですよ。待てないっていうのはなんでかっていうと、ま、結局短絡的だからです。進化しましょうって言いますけど。より動物的な行動をしちゃうんですよね。食っちゃ寝食っちゃ寝。で、動物的な行動を取る人はやっぱ富を築くのはちょっと難しいです。やっぱりもうちょっと進化して色んなITやら色んなものを使いこなして、常に適応してちゃんと価値を提供出来る人が今富を築いている。別にITだけじゃなくていいんですけど。なのでやっぱ動物的な行動を取って、短絡的な人。すぐすぐの人は、そこを変えないと厳しいですよね。とにかくすぐすぐすぐ、早く早くっていうのは。準備があるわけですから。全部一連の。その辺りですよね。すぐ手に入ったら、また次ですね。何でもそうですけど。

何かする手に入るとすぐなくなるみたいな?

のもありますし。何でもそうですけど、農家さんをやる場合も、作物で。ニワトリの方がいいかな?ニワトリ食べちゃったら卵を産まないじゃないですか?

そうですね。

すぐ食べたくなるんですけど、ニワトリで卵を産んでもらって、もっと増えて、そこからニワトリを食べればいいのに。

なるほど。

とにかく待てないんですよね。ジッと待つわけではないんですけど。ちゃんと一連の流れとか、その収穫期じゃないですけど、その時に必要な分だけ取って、全体のバランスを考えてとか、先を見越してですね。今やっていることが5年後10年後には活きるかどうかとか、蓄積していくかどうかとかも含めて。その場だけ良ければいいとか、その時だけ良ければいいみたいな。刹那的な。それもまあそれで人生が楽しければいいんですけど。とにかく待てない。逆に言えば、だからこそそれを待てる人が最終的には勝てるかなとは。例えばプラットフォームで物販とかをやる場合でも、多くの人はすぐ利益を出したがるじゃないですか?僕だったら今だったら1年2年全部赤字でもいいから、ずーっとプラットフォームで人気の商品を赤字で売って、ランキングとレビューをガっと貯めておいて、おかげでこんだけ支持を得ましたって言って。そこからようやく値段を戻してってやるかもしれないですね。でもそれは待てないですよね?

待てないですね。

それはリソースがあるので、ないと難しいかもしれないですけど。それってやっぱお金よりも信用を得ているので、ランキングもレビューとかもですね、知識とか経験を優先しているので。でも戦略としては、そっちの方がまあそうですね。アマゾンとかも世界で最もインフラが整った会社ですけど。アマゾンとかもずっと赤字を垂れ流して、設備投資設備投資してる訳ですよ。なのでそのちょっとスケールが大きくなったりしましたけど。とにかく多くの人は待てないから、キャッシュポイントをずらしたりとか、ありますよね?ちょっとずらすだけで、ライバルがいなくなると。皆さん思考は大体一緒なんですよ。すぐ稼ぎたい、すぐやりたい、なるべく楽したいと。だからこそ一歩それをずらすだけで、ライバルがいなくなると。そこなんですよね。待てないんですよ。

そうですね。この待てないっていうのは、すごい私のことだって思います。すごい感じてちゃんと自分の実力をつけたりとか、信用を集めていった上でっていうところを意識しないといけないってすごい思った言葉ですね。

それもそうですし、戦略的にやらないといけないですよね。その場しのぎじゃなくて戦略的に。

その戦略的にっていうのが、すごい私苦手だなって(笑)

女性は戦略を考えるのが苦手っていうか、これは何かで話そうと思いますけど。男性の方が狩りをしたりとか、昔のマンモスを倒すみたいな、そういう思考の脳が未だに残っているので。女性はそんなに戦略的な感じではない傾向にはありますけど。

これをちょっと磨いていかないといかんなと思ってます(笑)

そうですね。

というところで、第19回多くの人は待てないっていう言葉について終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

3 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れさまです。
    今回もマインドゴシゴシをありがとうございました。
    自分も、典型的な待てない人間だなと感じました。
    たしかに、目の前のものをすぐに食べていたら、ずっとその繰り返しですよね。
    今後は待つことを覚え、中長期的な目線で物事を捉えながら、人に任せる仕組み作りや、ビジネスについて学んでいきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第19回目の音声
    ありがとうございました。
    (前回は18回目でした。)

    中長期的な視点の戦略を持つのが、
    とても重要な事を学びました。
    と同時に、ズラす視点も重要です。

    プラットフォームでの販売は、利益よりも
    ランキングやレビューなどの実績や経験値を
    優先させるという戦略が、たいへん学びになりました。

    小池さんが仰っていましたが、
    『すぐ手に入るものは、すぐに無くなる』
    これこそが本質だと思いました。

    今は目先の利益よりも
    経験値を積む事にフォーカスします。

    ありがとうございました。

  • 岩松さん 小池さん
    マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
    感想を提出させて頂きます。

    改めて、自分の事を知らないと待てるわけがないなと思いました。

    何にストレスを感じていて、
    耐えるべきなのか、取り除くべきなのか。

    耐えるならどのようにストレスを軽くしていくのか。

    取り除くにはどのような手順が必要なのか。

    全部全部可視化していかないと、それはもういつかは限界が来る。

    今後も学ばせて頂きます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です