わかりにくいものに飛びつかないとダメ

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第227回目になります。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回がですね、わかりにくいものに飛びつかないとダメっていう言葉で。今までも結構何回も分かり易いものに飛びついてばかりで。例えばわかりづらい抽象的な概念、ビジネスの原理原則だったりと、それこそマインドセットとかもそうだと思うんですけど。そういったところを岩松さんは結構大事にしてるっていう話がちょこちょこ出てきていて。だからこそ分かりにくいものにちゃんと飛びつける、飛びつくって言うとちょっとアレかもしれないですけど。そこを大事に出来るってすごく重要なのかなというふうに感じてます。

そうですね。ただまあホントにだから何となく未知でとか、それで飛びつくのもどうかなと思うんですけど。何かこれはちょっと抽象的でカッコいいからみたいな感じで。

なるほど。

だからそのステージがあるので、別に分かり易いことに飛びついてもいいと思うんですけど。そのステージを越えた上でっていうのはありますよね。だって月に100万稼げてない人って、何かそんな抽象的な概念とか、勿論大事ではあるんですけど。具体的な話も大事ではあるので。

そうですね。そうか。

小池さんセミナーで0から100万をどうやって稼ぐかって、ほぼ全部語ってくれているので。

そうですね。

そっちはどうでも良くて、もっと自分は稼げてないけどこういうの知りたいっていうのは、それはそれでどうかなと思うんですけど。

そうか。

だから別に背伸びをせずに必要なことを必要な量だけ学べばいいだけの話なんですよね。僕もなんか難しい本とかもありますけど。別にそれは自分にとっては必要ないと思ったら読まないですし。だから必要な時に必要なものを必要なだけ取り入れるって感じですかね。その量が結構多かったりするんですけど。

なるほど。私は自分に必要なものかどうかって判断が難しいじゃないですか?なので、私はそれこそコンサルで岩松さんに教わった内容をとにかくこなすことで結構目一杯だったりとかしたんですけど。だけどその中でやっぱり実践レベルの話をコンサルで教えて頂いて、音声とかで結構抽象的な話が結構多かったんですよ。

まあ音声で具体的っていうのは結構無理がありますよ。音声って不特定多数の方にお送りするのがメリットであって、そこで具体的な話をするっていうのは、何かあまりにもミスマッチなんですけどね。

はい。なので、両方を学ばせてもらってきたなっていうのはすごいあったので。バランスも大事だったりするんですよね。

バランスもそうですし、結局その何か皆さんカッコつけすぎっていうか、今必要なことを必要なだけ学んで、必要なステージに行けばいいだけの話で。自分をだから無理に背伸びして自分を良く見せようと思って、何か飛び越えて高いステージのことを勉強しようとしても、それはそれでどうかなっていうのもありますし。

なるほど。分かりました。じゃあ第227回、わかりにくいものに飛びつかないとダメ、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

2 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    カッコつけずに、背伸びをせずに、必要なことを必要な量だけ学ぶことが大事なのだと思いました。
    まだまだ先のステージの事を学んで満足するよりも、今の実践でつまづいた事やわからないことを一つ一つクリアしながら、徐々にステージを上げて行くことが重要だと感じました。
    両方のバランスを上手に取りながら、ビジネスを学び続けていきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第227回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・必要な時に必要なものを必要な分だけ学ぶ。
    ・具体的な事と抽象的な事とのバランスが大事。

    背伸びをせず、身の丈に合った学びをして
    ステージを上げていきます。

    ありがとうございました。

  • Y.K へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です