具体的に聞いたことを抽象化する、抽象化されてることを自分事に落とし込む

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第235回目になります。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回がですね、具体的に聞いたことを抽象化する、抽象化されてることを自分事に落とし込むっていう言葉ですね。具体と抽象を繰り返すことで、記憶に定着するよっていうことをこの時お話をされていて、岩松さんのコンサルって全部これですよね。抽象的な話と具体的な実践とっていうのが何度も何度も音声ってどちらかと言うと抽象的な話があったりとかで、コンサルで具体的な話があって、それで後帰ったら実践してってこれの繰り返しがすごく多いので。もうこの言葉通りのことがコンサルで怒られ、行われている。

怒られる。

ハハハハ(笑)間違えました。行われてるなっていう感じがするんですけど。

だから理解するっていうことにおいて、この抽象と具体と実践の行き来っていうはすごいやっぱ一番重要っていうか。結局どれかだけでもピンと来ないんですよね。例えば具体的にこういう商品を売りましょうって言っても、何で?って思いますよね。だからこうこうこういう理由で、こういう方向だから、こういうジャンルのものがこうこうこうだから、これは抽象的ですよね。だから具体的にはこういうところでこういうふうにやってと。じゃあ実際にやってみましょうと。で、どうですか?と。で、うまくいくいかないと。うまくいかないなら何故うまくいかないのか、次こうしてみようと。うまくいったと。で、うまくいってるんだったら更に改善点は何かとか、もしうまくいかなくなるとしたらどういう理由があるかという部分ですよね。だから抽象と具体はセットであって、ようやく初めて実践に落とし込めるっていうか。まあホントはもう私の感じからしたら、そこまで説明しなくてもいいから、ここでやりやなよっていうふうには思うんですけど(笑)そうですよね。だから結局説明したとしてもやることは一緒なんですけど。何故そうなのかっていうのをちゃんと説明しないと人って動けないんですよね。だっていきなり小池さんがこれやりましょうって、具体的な方法はこうこうこうでって言われても、えっ何で?って絶対思いますよね。

思います。

小池さんが全然知らなかったら、じゃあ何も物販もやったことがなかったら、実はWowma!っていうのがあって、そこにこれを出しましょうって言って、いいからやって下さいって言われても、具体的にこの商品ですって言って。もう具体に言ってるんでって言って。

いやちょっとそうですね。ちょっと半信半疑というか。

そうですね。でもWowma!っていうのは、そのauっていう何か。そこのショッピングモールでお客さんが囲い込んだようなショッピングモールでと。こういう特徴があってと。こうこうこうで昔有料だったんですけど今から無料化で、これから大企業にPRを売っていくと。で、まだそんなに参入している人も少ないと。だからすごく比較的に狙いやすい市場ですと。具体的にWowma!の出品者でこういう人が実際にこれ売れてるであろう人ですと。その人と売れているものと似たようなものとか、それを基にこういう商品を出してみましょうって言われたら、ああなるほどと思いますよね。

そうですね。はい。

だからもっとホントは丁寧に説明したらいいんですけども。そうなんですよ。ただ抽象的なのだけでもダメなんですよね。

ああ抽象的なのって、自分を落とし込めないんですよ。

抽象的から具体的な話、更に自分ごとに落とし込むっていうか、何段階かあるんですけど。これは何か難しいんですよね。これが出来ると応用力が付くっていうか。だからある程度思考力がある人っていうか、ある程度実力がある人っていうのは、抽象的な内容から、後は勝手に具体的な内容、自分に落とし込むところまでいけるんですよね。抽象的な内容さえあれば、後は具体例がちょっとあればいいんですけど。でもまあ中々それが理解できない人は、抽象的な内容+具体的な内容+自分ごとに落とし込んであげて、具体的なアクションプランを作ってあげて、To do リストみたいな、そこまでやることリストにしないと出来ないんですよ。まずこれをやりましょうと、これをクリックしましょうと。なのでなるべく抽象的なことを理解して、自分で組み立てが出来るようになれば、かなり強いっていうか。逆にそうじゃないのに稼げてても恐いっていう。

なるほど。そうですね。これは実際私抽象的なことを全然理解出来てなくて、でもそれを音声で学びながら実践していくと、だんだんだんだん抽象的なことが分かってくるんですよ。実際に自分で経験してるから。ああこういうことなのか、じゃあ次は今やってる販路とは違うところでやってみて、抽象的な話を自分事に落とし込んでやってみて、実際どうなのか、アレやっぱそうだったんだって、お客さんの反応を見て、っていう形でだんだん落とし込んでいった感じなので。これはホントに大事だし、私は結構時間がかかりました。なのですぐすぐ出来るかもしれない人もいるかもしれないですけど。

まあ時間かかってもやる価値があるってことですよね。

あります。あります。

やる価値っていうか、これが理解出来れば大体そこまでビジネスで困ることはないと言っても過言ではないぐらいなんですけど。

分かりました。じゃあ第235回、具体的に聞いたことを抽象化する、抽象化されてることを自分事に落とし込む、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

2 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    聞いたことを抽象化して自分事に落とし込む事が出来るようになれれば、ビジネスで困らなくなれるのだなと思いました。
    また、自分も具体的な説明などがないと動けない人間だと感じました。そもそも自分でどうすれば良いかも考えない事が多く、人まかせにしてしまいがちだと思います。
    これですと自分の成長には繋がらないですし、ずっと落とし込んでもらうことばかりを期待してしまうと思いました。
    まずは自分で考えることから意識して、改善していきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第235回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・理解するうえで、抽象と具体の行き来が一番重要。
    ・抽象的な内容だけでもダメ、。抽象と具体はセット。
    ・抽象から具体、更に自分ごとに落とし込む。
     これが難しい。これが出来れば、応用力がつく。
    ・時間がかかっても、やる価値がある。

    引き続き、マインドゴシゴシしていき
    実践を通して思考力を鍛えていきます。

    ありがとうございました。

  • Y.K へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です