徹底的に深掘りすると他の事業との共通性が見えてくるから全部うまくいく

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第365回目になります。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回がですね、徹底的に深掘りすると他の事業との共通性が見えてくるから全部うまくいくっていう言葉ですね。私自身で言うと、これ転売なのでちっちゃい話になっちゃうんですけど。転売で実際でA+α=Bっていうのを教わって、それを徹底的に深堀していくと、Aっていう販路でいうと、Aだったらわかりづらいな。どっか例えばどっか一つの販路で、それが出来たとしたら他の販路でもそれが出来たりするんですよ。全部これ共通なんだなっていうのがそこでようやく分かってくる。深堀してリサーチしてやっていくと。なんですけど。結構ちょっとやってうまくいかなくて、深堀しないで次にいくっていうふうにやっていると、それ共通性が全然見えなくて、どこいっても深堀じゃなくて浅い。そうすると力も付いていかないのかなっていうのがこの言葉で感じたんですよね。

まあ深堀っていうのは何かって言うと、結局その事業っていうものを全部まあ見つめなおすっていうか、それを全部その知るっていうか。それをまあどこまで突き詰めてやるかですよね。そうすると骨格が見えてきて、この骨格の部分ってこうなんだと。で、それがじゃあ他の事業をやる時に、でもこの骨格の部分は共通してる部分があるから、骨格の上で、上のものがちょっと違うだけなんだには思えてくるわけですよね。

はい。そうですね。

だからそうすると次こういうふうにしようっていう仮説と検証がスムーズに進みやすいっていうか。だからA+α=Bってビジネスじゃなくて他のことでもいいんですよね。じゃあ自分はだから恋愛でモテてないんだったら、モテる人、出来たら自分と似たようなあんまりモテてない人とモテる人を見て、それにモデリングして+αでやればいいんですよ。共通点を書き出したりとか。料理が下手だったらA+α=Bをして、料理がうまくなればいいんですし、ビジネスだけじゃなくて全部に共通するものなんですよね。それってやっぱ1個徹底的に掘った経験があると、こういうふうにモデリングをして+αをして、こういうBっていう新しいものが出来て、その経験があるから、あ、じゃあ他の分野でもこうなるかもしれない、こうしてみようっていうふうになるわけですよね。それをやっぱある程度突き詰めて、ある程度掘り切ってある程度やり尽くさないと、浅いと結局なんかただそれをひけらかして何かやってる感だけで終わってるっていうか。

ホントの意味で理解って難しかったりしますね。

ホントの意味で理解出来たら、応用がきくんですよね。理解出来てない、応用がきかないってのは多分理解出来てないんですよ。とりあえず言われたことを適当にやってみたら何かとりあえずうまくいった感があったっていうのは、多分深堀出来てない段階なので。深堀すると応用がききやすいっていうのはありますね。

そうですね。分かりました。じゃあ第365回、徹底的に深掘りすると他の事業との共通性が見えてくるから全部うまくいく、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

3 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    一つのことを深掘りして取り組むことで、様々な事業でも応用を効かせられるようになれるのだと思いました。
    また、自分の事業でもモデリングをしては、差を埋めておりますが、そこで学んだことを他でも活かしていくという思考を持つのが重要だと感じました。
    まだまだ浅い部分しか掘れていませんので、継続して着実に力をつけられるように実践し続けたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第365回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・深掘りをして突き詰めると骨格が見えてくる。
    ・浅いと理解ができない。
    ・深堀すると応用がききやすい。

    今一度、事業を見つめ直して、突き詰めていきます。

    ありがとうございました。

  • 岩松さん 小池さん
    マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
    感想を提出させて頂きます。

    A+α=B
    ビジネス以外でも、人生レベルで応用が効く。

    今後も学ばせて頂きます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • Y.K へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です