はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第463回目になります。岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回がですね、相手のマインドシェアをもとに話を組み立てるっていう言葉で。岩松さんってことがすごくうまいって言ったら、私なんか失礼な言い方になるかもしれないんですけども。すごい私に話をする時に、私のマインドシェアって子供じゃないですか?母ちゃんなので。子供のマインドシェアがすごく大きいので。
それを基に話をするのがそんなうまいって言われても何か。そんな別に斬新でも何でもないんですけどね。
ホントですか?これ出来る人って結構少ないんじゃないかと思うんですよ。
でもそのマインドシェアって小池さん分かり易いじゃないですか?
ああなるほど。
分かりにくい人のマインドシェアを熟知っていうか察知して、それを基に話を組み立てられたら、ああ確かにって思うのであればすごいのかもしれないですけど。
ああ相手を知らないってことですよね?
だって小池さんだって分かり易いので。それはだって。
ああ確かに分かり易いかもしれないですね。
だからそれを基に話を立てた方が伝わり易いので。それがそうですね、小池さんにパチンコの話をしてもしょうがないじゃないですか?パチンコで言えばこういうことですよねって言っても。
岩松さんにとったら子供の話なんて全然全く興味もないじゃないですか?ハハハハハ(笑)それを話せるっていうのはすごいなってことで。
ハハハハハ(笑)
それを話せるっていうのはすごいなってことで。
馬鹿にしてるんですか(笑)
そうだと思うんですよ。
私は別に子供だけじゃなくて、基本的に何も興味がないんですよね。何もって言ったら大げさですけど。別に自分が興味あることが、特にあんまり興味なくて、小池さんが興味を持っていることとか、この音声聴いてる人が興味持っていることとかに興味があるので。
ああなるほど。
何に対してそんなに興味を持ってんの?って思うことに対して興味があるので。
あー。だからその話が出来るってことなんですね。
だからその人間って自分の経験したものとか、自分が頭の中に考えているものを例に出されるとすごい分かり易くて、逆にそれを経験してないと分からないんですよね。僕はよく教習所の話とかもするんですけど。まあ小池さんも教習所行きました?
行きました。行きました。
車の免許も取りましたし、運転もしてますよね?その時にどういうふうに、運転出来ない人が運転出来るようになるにはどうしたらいいかっていうのは、教習所行くっていう。だから自己流でやらないですよねっていう。そしたら別にビジネスも一緒じゃないですかって言ったら、自分のマインドシェアにあるものなので、ビジネスをそんなにやったことがなくても、あるものの例えばなしをすると分かり易いんですよね。
そうですね。この例えばなしがパッと出て来ない。
これはだから抽象度を上げて理解しているから、上げてって言ってもそんな大して上げてないんですけど。だから何かを運転出来ない人が運転出来るようになるのと、稼げない人が稼げるようになるっていうのが、出来ないことが出来るようにするってものじゃないですか?
はい。
そこの共通点であり、じゃあ学ぶ環境ってことで、どうするって言った時に、片や教習所に行く、片や自己流でやる人が多いとか、適当にセミナーでとかノウハウコレクターが多いとか。違い何なんだろうねと。だって教習所はノウハウコレクターがいないじゃないですか?
いないですね。
基本的には。だからじゃあ出来ないことが出来るようにするってので、ノウハウコレクターってのは勿論ある段階にいったら知識を大量に入れるのは必要かもしれないですけど。車の運転ってところでもそんなにノウハウを詰め込まないと、出来ない人が出来るようになるわけではないってことで。じゃあ何かと言うと全くノウハウが要らないかって言ったらそうでもなくて、教本とか何て言うんですかね?講習っていうんですかね?は必要と。それで信号のルールとかを覚えて後は実技、軌道修正が必要と。ってことはとりあえずこの3つぐらいあれば、出来ない人が出来るようになるってところまではいけるわけですよね。
そうですね。
だからまずそれをやりませんかって言ったら、まあ嘘だーとは思わないんですよ。まあ厳密に言えばビジネスと車の運転って、微妙に違ったりするので。勿論。だって人が絡んでるから、人の人間心理とかって、あまり。交通ルールとかなので、どっちかって言うと。
そうですね。確かにでもその自分が経験したことを言われると、納得するっていうか。そうですね。すごいすんなり話が入ってくるので。それを自分の経験だけで話すと、話がうまく伝わらないんだろうなっていうのは、それがすごい難しいなって今思ってます。
そうですね。
はい。分かりました。じゃあ第463回、相手のマインドシェアをもとに話を組み立てる、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れ様です。マインドゴシゴシをありがとうございました。
相手に何かを伝えたい時は、その人のマインドシェアを占めているのが何なのか?考える事が大事なのだと思いました。
たしかに自分のマインドシェアだけで話してしまうと、相手は面白くないですし、話も入りにくいですよね。
今後はお客さんの興味にもっと合わせながら、実践していきたいと思います!
岩松様、小池様
第463回目の音声
ありがとうございました。
今回の音声での学びをアウトプット!
・大衆が興味のある事に興味を持つ。
・人間は自分の経験したものとか、頭の中に考えているものを例に出されるとわかり易くなる。
・抽象度を上げて理解する。
人間観察をして、人々のマインドシェアを熟知していきます。
ありがとうございました。
岩松さん 小池さん
マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
感想を提出させて頂きます。
まず相手の話しを聞く事を意識。
うっかり自分のペースで進めてしまうと、
すれ違いになったりトラブルになったり。
普段から意識していきます!
今後も学ばせて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします。