うまくいく人の共通点

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋ということで、通称マインドゴシゴシ。第58回目、岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回第58回目が、言葉というよりは、岩松さんがよく共通点を見なさいってことを言われると思うんですけど。そこから取ってきて、岩松さんからみて、多分何百人と見てこられていると思うんですけども。その中でうまくいく人の共通点って何かなってことを教えて頂きたいなと思って。

うまくいくっていうのは、ビジネスがってことだと思いますし、ただビジネスのレベル的にどれくらいかっていうのはあるかもしれないですけど。まあうまくいく人もどういうパターンかにもよるので、一概には言えないんですけど、大体こんな感じっていうのは。そうですね、うまくいく人。うーんと(笑)まずうまくいく人の中でも2パターンぐらいありまして。自分で考えてやる人か、自分で考えずにやる人なのかどっちかですね。自分で考えないからうまくいかないわけではなくて、小池さんとかもそんなに自分では考えないかもしれないですけども、僕が考えたことを素直にやれば。スタンスがハッキリしているってことですね。うまくいく人は。だから小池さんみたいに、小池さんも調子に乗った時期があるかもしれないですけども。それは悪いわけではなくて、誰しもそういう風になる時期があると思うんですよね。でもそれって別に小池さんが自分で考えたわけじゃないのに、僕がこういうふうに考えてこうやってやりましょうって言って、それを忠実にやってうまくいったんですよね。でもそれで自分で考えようと思っても、それでうまくいってないのにやるからうまくいかなくなったりするんですよね。なので何が言いたいかって言うと、スタンスがハッキリしていると。自分で考えてちゃんと成果を出す過程を、もうとにかく検証できる人であればそりゃうまくいきますし、自分で考えられないんだったらそれ考える人の教えっていうか、それを元に忠実にやった人はうまくいきますよね。良くないのは自分でも考えられるけど、教えも聞かないとか。

ああどっちも中途半端っていうか?

そうです、そうです、そうですね。共通点っていうか。それってなんか教える気もなくなってきますし、やっている方もなんか結局中途半端なんですよね。自分はこうだけど、でも教えられてもこうだしみたいな。だから、どっちにするのっていうのを決めた方がまずいいですよね。

自分で考えてガンガンやっていくか、ちゃんと話を聞いて素直に進めていくか。

この音声を聴いているぐらいであれば、ほぼ後者の方がとりあえずはいいと思います。だって皆さんそんなに自分で考えてやりたいっていう人もいるかもしれないですけど。それはある程度の段階を経てそういう段階で行ってもいいかもしれないですけど。とりあえずビジネスがある程度いい状況になれば良くないですか?

いいと思います。

小池さんの前に全くゼロの人がいて、自分で考えて必死こいてやるよりかは、それこそ小池さんとか手探りで色んな不動産とかネットワークビジネスとか色々やってますけど、それよりも僕がこうでこうでこうでって言った方が速かったですよね。

全然速かったです。

でも前者で結果出している人もいるわけですよね。それはそれで自分で検証をしながら、痛手を負いながらでもやる人と、まあ後者で、ここ掘れワンワンでやる人ですね。勿論ここ掘れワンワンでも掘るので、掘ると手が痛かったりするじゃないですか?素手で掘ったりとかしたら。多少はそりゃあ痛手は伴いますけど。後は自責と他責ですかね。とにかくうまくいかない人って、次出てくるんですよね?

そうなんです、そうなんです、ちょっと(笑)

そうですよね、ま、それもアレなんですけど。とにかくもう自己責任で自分に非があるっていう風に全部思えるかどうかですよね。全ての事が。ホントにその考えになったら大体うまくいきますね。何やっても全部自分が悪いっていうか、別に誰がいい悪いとかそういう、犯人捜しではないんですけど。うまくいかないことがいっぱいある訳ですよね。誰誰さんが言ったからとか、これはこうだからーってウジャウジャっていう人は、典型的なうまくいかないもうあの負け犬っていうか(笑)もうその時点でビジネスをやらない方がいいっていうか。とにかく、そうやって言う人がほとんどだからですね。いわゆる消費者思考っていうか。皆さん大体そうなんですよ。こうやって言ったのに、こうやってやったのにこれで上手くいかないじゃないかー!ぶすって言うのは大体うまくいかない人なので。でもそれってうまくいくまでそれを繰り返して突き詰めるまでやってないわけですよね。ちょっとやってうまくいかないっていうと、その段階でうまくいかないっていうのでやめて、それを誰かのせいにするからうまくいかないのであって。小池さんもだって僕のコンサルに参加しても1ヶ月目から数か月目には、そんなにだってめちゃめちゃ利益は出ないですよね。

はい。

それでやめてたらうまくいかないんですよ。上手くいく人の基準である程度の期間を元に、そこまでやり切っていくと、比較的うまくいくっていうところまでいけますけどね。

なるほど。実際スタンスをハッキリさせることと、させてるって人と、後は自分で責任を持てる人っていうのがうまくいく人の共通点?

まあ最低限ですけどね。共通点というか最低限ですね。だから最低限がないから実際にうまくいかないんですよね。

あーなるほど。

とりあえずこの2つを満たしてうまくいかないんであれば、PDCAが回っていないとか勿論あるんですけど。少なくともこの2つがないと、本当にないと、じゃあどうすんのさ?っていうふうになるんですよね。

確かにそうですね。分かりました。ちょっと最低限のということで、まあ58回目は最低限のうまくいく人の共通点ということで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

2 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    うまくいくためには、スタンスをハッキリさせるのと、自分で責任を持つこと、最低限この2つを意識しなければならないのだと理解することができました。
    今まで自分でやって失敗ばかりだったのが、岩松さんに「ここですよ」と教えていただけた事で、成果がすぐに出始めた経験からも、自分は完全に後者のここ掘れワンワンタイプだと思いました。
    これからも自分の勝手な考えを入れず、スタンスをハッキリさせていきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第58回目の音声
    ありがとうございました。

    先ずは、ご指導していただいた事を
    忠実に実践していくスタンスを厳守します。

    そして、結果は全てが、
    自己責任である事を自覚します。
    結果が伴わないのは、PDCAサイクルが
    正しく回っていないと思いますので
    軌道修正して頂きながら、
    正しいPDCAを大量に
    回していきます。

    ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です