はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで、今回が第111回目になります。じゃあ、岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回は、お金で本気度がわかるという言葉で、これは結構ズシっときまして、なんか、変わりたいです!とか、人生変えたいです!って言っときながら、こうコンサルを言われると、お金を出し渋るみたいな。出し渋るというか、そのやれるかな?って気持ちはちょっと分かってしまうんですけども、でもその確かに、こう、本気で変わりたいです!って言って、実際こうじゃあ、実際サービスを提供された時に出さないっていうのは、確かに本気度がすごい問われる部分かなって。実際自分が経験して思ってます(笑)
そうですね。お金ってやっぱり資本主義社会において、まあ共通に価値がある物って認識されてるじゃないですか?
はい。
なので別にお金自体には価値はないんですけども、共通に認識してるからみんながこれ価値があるものねってことで、まあある意味お金の奪い合いな訳ですよね、この世の中は。
あーーはいはい。
だからそれをなんか、もうちょっとなんか円滑にっていうか、マイルドにするのに、こういろんなサービスとか、商品とかあって、なんですけど。結局だからあのーまあ、思考と行動と発言の一致とかもありましたけど。
あーはいはいはい。
お金ってのは、一番分かりやすいんですよね。お金を払うか払わないか。一番分かりやすいんですよね。で、まあ別に、コンサルとかもそうなんですけど、別に参加したくなかったら、参加しなきゃいいんですけど。やっぱりある程度本気で取り組まないと、なんか、お互い良くないっていうか。無料でとか、モニターだったらとか、なんでもやりますっていう人いますけど。
あーはい。
よっぽどこの人お金払いたくないんだなっていうか、払いたくないだけならまだしも、よっぽど稼げないから払いたくないんだろうなと思う訳ですよね。うん。だから、まあそのお金を払うっていうとこで、もうこれは稼ぐのも大事なんですけど、その僕のお金の使い方とかですかね、これを学んで欲しいなってことで。稼ぐことばっかにフォーカスしてるんですけど、僕はどういう風にお金を使ってるかとか、まあそいういうので、なんか、うん。まあそこらへんもちゃんと見ていただいた方がいいかなと思いますけどね。
そうですね。私岩松さんの書くストーリーとかお聞きすると、メンターに、えーっとまあ、親から借りて、掻き集めてこれ全力投球みたいな。
全力投球(笑)
違うか(笑)ニュアンスが。全力で全部。
だからそれで多くの人は、こんだけやったからってなるんですけど。
あーーー確かにそうですね。
こんだけもクソも、当時鳥小屋と呼ばれるようなボロマンションに住んでた人間が、掻き集めたお金なんかしれてる訳ですから。別にだから、だから何かってわけで。うん、でもまあとりあえず本気度っていうか別に本気か本気じゃないかって別にあのーなんすかね。僕は別にそんなに本気でもないんですけど。だって、そんな大した金額じゃないので。うん。まあとりあえずできることはやろうっていう感じですよね(笑)
うんうんうん。
そういう人の方に教えたいじゃないですか。
そうですね。
こんだけやったんだから!っていう人に言っても、被害者意識発動してめんどくさいことになるなっていう感じですし。
あーなるほど。こんだけ支払ったんだからみたいな。
なんでそんなに言われながらやらないといけないの?と思う訳ですよね。特にある程度いろんな経済的な成功した人からしたら、なんでそんなにプレッシャー変にかけて。分かってるなお前、私はこんだけやったんだぞ、お前やってけんのか。とかいちいち。そんな体制で臨むから信頼関係は得られない、っていうのはありますよね。だから本気度は分かるんですけど、本気だからと思って、まあ真剣にはなっても深刻にはならないっていうか。
はいはい。
なんかやたらみなさんこう、お金をかけたらなんかこう血走ってですね、目を血走ってですね、ウ〜〜みたいな人がいるんですけど。
はい。いや、でも私もそうだったかもしれない。
だからそれがお金の呪縛な訳ですよね。
あーそうですね。
それが本当にあのー死に金にお金を使う、それ勿体無いんですよ。うん、いくら本気かもしれないですけど、本気かどうかは関係なくて、いかにやっぱその人との関係性ですよね。
うんうんうん。
関係性がいい方が、だって良くないっすか?教えてもらう人との関係性が。血走ってですね、そんなパチンコ屋の店員とそのなんか、あのー客みたいな感じで、これいつなったら出んだよ!これこんだけ金突っ込んだのに!とか言って、台をガンガン蹴ったりするような感じで来られても困る訳ですよ。困るっていうか、なんか損ですよっていう。
うんうんうん。
それはいくらお金を払っていたとしても、死に金にお金を払うってことなので。本気度は分かるんですけど、本気だからと言って、別になんかそれを本気をアピールしなくても、それはまあいいんじゃないかなと思いますけどね、うん。
そっか、確かに。お金を払うとアピールしちゃいそうです、うん(笑)
でも一番カッコいいのは、サラッと実はあの時こうだったんですけどねって方がカッコいいんですけどね。
あーー。そうですね。
うん、でもまあ本気度が分かるので、まあ分かりやすいですよね(笑)
確かに。
だから、じゃあじゃあじゃあ、そんなの本気で、本当人生変えたいです!って言ったら、じゃあこれでお金払って、じゃあ教えるよって言ったら、いや、そこまでは・・・って言って。
本気じゃないって思っちゃいますね。
ああ、この人の人生じゃあ、そこまで本気でこう変えたいんじゃないってことですよね。
そうですね。いやちょっと思っちゃう。
うん、いや別にお金払えば、なんでも良いってわけでもないんですけど、まあ分かりやすい指標ではありますよね。
そうですね。
いやとりあえず無料でって言って。
ああ、本気で人生変えたいって言って、とりあえず無料でって言うと、ちょっと。
うん、とりあえず無料でっていう人の人生を、本気で人生変えたいって人に、なんでこっちが本気でやんないといけないかってことですよね。お金だけじゃないんですけど。その辺りは、まあある意味どうやれば僕を本気にさせられるか、どうやったら僕を巻き込めるかってのは、まあ考えた方がいいと思いますね。
そうですね、わかりました。じゃあ111回お金で本気度が分かる、終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れさまです。
マインドゴシゴシをありがとうございました。
お金というものについてとても学びとなりました。
コンサルを受けさせていただく前は、特にお金の呪縛に囚われていたと思います。辛い現状を変えたいのに、進化したいはずなのに、そこにお金を使う事には葛藤がありました。そんな人には、やはり本気で教えたくはないと思ってしまうのが今ならわかります。ですが、当時はそれがまったく理解できていませんでした。
岩松さんのお金の使い方なども学ばさせていただき、良い関係性を築けるようにお金を使っていきたいと思います!
岩松様、小池様
第111回目の音声
ありがとうございました。
『お金で本気度がわかる』
コンサルに限っては、もう少し補足しますと
払った後の行動と結果が、真の本気度だと解釈しました。
更には、岩松さんを本気にさせるのが、
最強の本気度だと思います。
お金は、価値交換するためのツールに過ぎません。
お金を絶対視せず、岩松さんから
お金の使い方を学んでいきます。
ありがとうございました。