はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第437回目になります。岩松さんよろしくお願いします。
お願いします。
今回がですね、人間は感情で動く生き物っていう言葉で。これもすごくよく出てくる言葉で、すごく印象には残ってる言葉なんですけど。これを認識してるかどうかって、これ言われるとハッとするんですけど。自分でこうあんまり認識しないっていうのもあるし。お客さんに対しても同じだと思うんですよね。感情で動いているっていうのをちゃんと認識しておくと、それに対して感情でぶつかっててもしょうがないですし。
うーん、まあぶつかってもしょうがないっていうか。
そうです。クレームの話ではそうですし、感情でじゃあものを買うんだなっていうのが分かれば、その感情に訴えかけるもの、訴えかけるような文章を書いたりとか、そういったことに繋がるのかなと思うんですけど。これを認識、うーん。意識した方がいいのかなっていうのは。
うん。
すいません(笑)思うんですけど。普段からすごい意識しているわけではないので。
うん。だから感情っていうものがあるんですよ。人間って非常に何か、何ですかね、合理的じゃない部分があるんですよね。感情で何となくとか何か気に入らないからとか、何かこっちの方がいいからとか、何となくそういう気がしたからみたいなのが結構あって。
何となくが多いですね。
何かちゃんとそのロジックとか、ちゃんとその合理的に考えればすごい損なのに、そっちを選んだりするんですよね。だからそれも理解しないと、結局何か単純なこのロジックとか損得だけじゃ動かないっていうか。すごい何か、非、なんて言うか、あんまり合理的じゃない動きをするんですよね。それが感情なんですよ。逆に言えば感情が動いている時って、あんまり大事な決断しない方が良くて。
なるほど。そうですね。
何かたまにつり橋効果とか聞いたことないですか?
聞いたことあります。
つり橋の恐怖感のドキドキが、それに転移してっていう。その人のドキドキ感と錯覚するみたいなのがありましたけど。
ありますね。
ありますね(笑)それって感情で、うまいこと感情が勝手にまあ誤認したりするんですよね。だからすごい感情が動いている時になんか決断をすると、何かその決断が論理的に正しくない決断をしてしまった時があったりとかするので。なるべくビジネスでうまくいくのであれば、感情を動かす側。
側、はい。
論理的に具体的にこうこうこういう感じでこういうふうにやればこの人の感情のこの部分がこういうふうに動くから、こうこうこういうふうな部分で購買まで決定してもらうみたいな。これ選んでもらうみたいな流れをこう、そういうふうな思考になれば、まあビジネスの売上げを立てたり利益出したりお金を稼ぐっていうのはちょっとまあ、うまくいく可能性は高いかなと。何となくこれでいくからこうだからみたいな。自分はこれいけると思ったからっていう。小池さんのお得意な。自分はこれ売れると思ったからみたいなんでやると、うまくいかないっていうか。でも感情で動く生き物なので、消費者とか結局ああこれ可愛い、いいなとか感情じゃないですか?感情に訴えかけるのも大事ですけど、それを基にどういうふうにじゃあ仕組みとかビジネスを作っていくかって思考が大事ですよねっていう。。
家買っちゃうのとかも結構その感情がすごい動くと思います。
うーん感情、だから小池さんも家を買おうとしたのかもしれないですけど。
もう論理的に考えると絶対買わない方がいいと思うのに。
まあ絶対と思うかどうかはアレですけど。だって家買うって結構リスクですからね。何十年だって収入が安定し続けることが前提で、最後自分のものになるかもしれないですけど、自分のものになるからって、じゃあ例えばJRの電車自分のものにならないじゃないですか?
そうですね。
それ買います?
買わないです絶対に。
ですよね。だって賃貸でいいじゃないですか?別に。で、家族の状況によって部屋が、空き部屋が出たりするので。でもどうしても自分は欲しいんだってなったら別ですけど。
そうです。その欲しいがすごい感情的だなっていうのはすごい、自分がそれを経験しているので。
でも中々動かせないですし、その為に会社にガチガチにもう行かないといけないので。辞めれないですし、そんなツライ思いまでして、そこまでして念願のマイホームっていうのは、それはだからCMとかそういうので、そういうような摺り込みがされてるので。それが幸せだったらいいと思うんですけど。まあある意味私からしたら無駄なところでストイックだなって私は思っちゃうわけです。
ああ無駄なところにストイック。
無駄な(笑)もっと何かお金稼ぐところに必死になればいいですけど。
はい。
まあいいや。
分かりました。じゃあ第437回、人間は感情で動く生き物、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
マインドゴシゴシをありがとうございました。
人間は感情で動くもの、これは自分も本当にそうだなと思いました。
今までを振り返ると、感情に振り回されてしまい、合理的に考えることが出来なくなったりする事が多々あったなと思いました。
冷静に考えればきちんと判断できることでも、感情で見えなくなることが怖いと感じました。
自分の感情をコントロールするのを意識しながら、今後は感情を動かす側にまわれるように、実践していきたいと思います!
岩松様、小池様
第437回目の音声
ありがとうございました。
今回の音声での学びをアウトプット!
・人間は合理的じゃない動きをする。それが感情。
・感情が動いている時は、あんまり大事な決断をしない方が良い。
・ビジネスでうまくいくのであれば、感情を動かす側に立つ。
感情を動かす側に立って、常にフラットでいて
論理的な思考で合理的な判断をしていきます。
ありがとうございました。
岩松さん 小池さん
マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
感想を提出させて頂きます。
感情を動かす側になる。
自分含め、人間は感情で動く生き物である事を自覚する。
今後も学ばせて頂きます。
引き続きよろしくお願いいたします。