進化は時代に合わせて適応していくこと

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第459回目になります。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回がですね、進化は時代に合わせて適応していくことってこうまあ進化の定義みたいな言葉なんですけども。そもそも時代を読めてなかったりとか、例えばこうでも何となくこう今だったら年金の問題だったりとか、そういうのが何となく分かるじゃないですか?メディアも。

何となく分かる(笑)

年金を多分私達の時代はないかなみたいなっていうのはメディアでも騒がれてますし、分かるんですけど。でもそれに対してじゃあどうしようってなるんじゃなくて、ただ文句だけ言ってとか。

だから旧世代の人の常識って、だからすごいまあ色々足かせになることが多くて。昔はだからその昭和の時代って、どっちかと言うと、価値観が固定されてた時代で、まあどっちかと言うと、いい大学出て就職して、まあでも確かにそういうレールが敷かれてたんですよね。年金も結構ホクホクもらえていい感じで。何羨ましがってんの?

いやーすごい時代だったなーって思いますね。はい。

で、その平成から価値観がちょっと多様性って言いますけど、多様性が認められてきて、でも副業とかもちょっとやらないとアレだよねとか。今さらずっとその会社一つに勤めあげるのもおかしいよねとか。まあよく言ってますけど、ユーチューバーとかも一応仕事だよねとか、eスポーツとかもあるよねと。で、令和時代っていうのがまあそれが当たり前と。年金何か出るわけねえじゃんと。そんなんおかしいじゃんと。だからその時代時代に合わせて適応してるってことで、今だから多様性なので、やっぱある程度複合的なスキルを持っている人が重宝されると。だからまあ小池さんもまあ主婦だけじゃなくて、主婦でビジネスやってる。ただビジネスをやっている人がいる中、主婦でビジネスやっていると。さらに僕みたいなある程度お金を稼いでいる人から教えを受けているとか。さらに小池さんは韓国とか結構交換留学とか行って詳しかったりするので。そういうのがマッチしていればなればなるほど、結構希少性が高いんですよね。

ああなるほど。そうか。そうですね。岩松さんって人から教えてもらって更に主婦で更に韓国が絡んでくると、もう何かあまりそういう人がいない。

しかもだからこの令和の時代にどうやっていいか分からないっていう人ですかね。消費税10%年金が分からないと。

そうですね。

その人に対して、小池さんはだから令和の時代に適応しつつあるわけですよ。

適応しつつ。はい。

まあ途中っていうか、未遂で終わる可能性もあるんですけど。

ああ未遂で終わらないように頑張ります。

でもその適応していく過程を見せれるっていうのは、それはすごく進化の過程をまさに見えることで、まさに小池さんがサナギから今まあどんどん大きくなって、オタマジャクシからカエルになる過程を今途中みたいな感じなので。

何でサナギで蝶じゃなくてカエルなんですか(笑)

いやーやっぱオタマジャクシっぽい、カエルの方がいいかなと思って。はい。蝶みたいにキレイに。

それが何でそっちに(笑)

オタマジャクシからカエルぐらいの、両方ヌルっとしている方がいいかなと。

ヌルっとしてる(笑)

だからまあそのそういう時代なわけですよね。適用ってやっぱ大事で、よく言う進化って何か強いものが生き残るんじゃなくて、適応できるものが生き残るとかありますけど、まさにそうで。皆さんだからどうでもいいことを磨いてもしょうがないんですよね。

どうでもいいこと。

だから今後の時代はどういう時代で、それに必要なスキルとかを身につけていった人が生き残れるので。よくそのタクシーの広告であるんですけど。何か、イッツオールド営業とか言って、見ませんかね?テレビCMでやってないですか?

テレビあんま観てないです。

タクシーは私1日何回も乗るので。いっつもやってるんですけど。営業で鍛え上げた俺を見ろみたいなの知らないですか?後でググって欲しい。知らなかったら多分伝わらないので。

ああはい。

古い営業って、歩いた距離は嘘をつかないとか言って。

ああ靴底すり減らしてみたいな。

それが営業の証だみたいな上司が言って。それ古いですとか言って。今はデスクで営業する時代とか言って。で、そういう何かあるんですけど。そこを鍛えてもしょうがないじゃないですか?

なるほど。

昔はそれが良かった時代もあるんですよね。そうなんですよ。歩いた距離は嘘はつかないって言って。だからこんなアポの為にわざわざこんな辺鄙な場所まで来たんですねとかって言って。この筋肉を見ろとかみたいな。

根性論みたいな。

でもそれが良かった時代があったので。そこのスキルを磨いてもしょうがないじゃないですか?

そうですね。

歩いた距離は嘘はつかないって。もう極論言えばそういうことですね。だから今そのまあ令和の時代になって今求められているスキルはどうか、どういう時代なのか、それに向けて自分は何を学んでいって、何をどう適応していくかですね。そうなれば進化していきますし、それと関係ないことを磨いたとしてもそれは進化には繋がらないっていう。

なるほど。分かりました。じゃあ第459回、進化は時代に合わせて適応していくこと、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

2 件のコメント

  • 岩松様、小池様
    第459回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・昭和の固定された価値観が足かせになる。
    ・複合的スキルを持った人が重宝される。
    ・進化は強い者が生き残れるのではなく、影響できる者が生き残れる。

    時代の変化に適応して、進化していきます。

    ありがとうございました。

  • 岩松さん 小池さん
    マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
    感想を提出させて頂きます。

    どこか、子供っぽさを残した大人になりたいと思っていました。
    それはそれで一つの魅力ではありますが、
    こだわり過ぎるのは良くない。

    時代に合わせた大人になる事は、自分の身を守る事に繋がる。
    結果的にビジネスも上手く行き、幸せになれる可能性が上がる。

    今後も学ばせて頂きます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です