買ってくれてる人がなんで買ってくれてるのか深掘りする

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋、通称マインドゴシゴシということで。今回が第408回目になります。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回がですね、買ってくれてる人がなんで買ってくれてるのか深掘りするっていう言葉で。まさに人基軸でないとこの言葉が出て来ないというか。何だろう、私はもう転売で売れたらヤッターで終わりみたいな状態(笑)

短絡的(笑)

ホントにもうお恥ずかしい話なんですけど。

おめでたい人ですね。

そうそうそう(笑)でもその時もまだ忙しくない時だからこそ、何でこう買ってくれてるのかっていうのを、よくよく考えたり。

そうです。注文がダーっと入ってたら、何で買ってくれたかって、勿論何でこんな対応で来るのかっていうのもそうなんですけど。一人一人のお客さんにこれ何で買ってくれたのか、これどうなのかってあまり思えないですよね。

目がいかなくなっちゃいますね。

だからそんな売れてない時にそういうふうに深堀しておけば、量が増えてきても、ああ多分こんな人はこういう思考のパターンがちょっとあるなとか、何かパターン分けですね。パターンに分けるってあんまいい表現じゃないんですけど。分けないと難しいじゃないですか?ある程度。だからそこを深堀しておくと。結局やることいっぱいになると、掘れなくなるので。掘れる時に掘れるだけ掘っておけば、何かその似たようなことが出てきても、大体それが網羅できるっていうイメージですね。

そうですね。ホント人を見ないで売ってたなっていうのはあるので。

だからそこの心理が理解出来れば、何で買ってくれてるかで、その理由が分かればじゃあこの商品も売れるんじゃないかっていう、また次の予想や仮説が立てれるわけですよね。

はい。

それを検証してみようと。ああやっぱそうなんだと。だから共通点が見いだせるんですよね。

そういうのを無しでいくと、またマグレ当たりを見つけるみたいな感じになっちゃうので。

結果には勿論原因があって、理由があるわけですよ。目つぶって適当に注文する人なんかいないじゃないですか?

いないですね(笑)そうですね。

何かしら例えば雑誌を見ていいなとか、誰か友達とかを見ていいなとかって思ってそれで何かしらキーワードを検索したりとか、もしくは何かしらまあ多分インスタグラムとか見て可愛いなと思って、それで多分値段とかを見て買おうと思って買うわけですよね。その一連の中で、その何故そこはどうなのかと1個1個小分けにして深堀していったら、じゃあ最初の入り口のこの雑誌を見てって、この雑誌を見て同じように買うんじゃないかとか、まあこのモデルさんを見てとか、この友達を見てとか、じゃあそこでも深堀出来ますよね?じゃあこれが可愛いと思ったら、この部分が可愛いと思ったらってことは、そこも深堀出来ますよね?何故それが流行ってるのかとか。

はい。

深堀リサーチをして欲しいんですよ。深堀リサーチを。

浅かったなっていう。後から気づくんですけど。そうですね。なのでちょっとこれは意識した方がいいのかなっていうのは、思いますね。

でもどうでもいいところを深堀してもしょうがないんですよね。

そうですね。

やっぱその私もよく言いますけど、鷹のように俯瞰して、モグラのように深堀する。まず全体を見た上で重要なところを深堀しないと、どうでもいいところを深堀してもしょうがないわけなので。

ズレちゃいますね。そうですね。

でもその買ってくれたのはやっぱその、それは例えば色んな商品、例えば無在庫とかテストで並べて、買ってくれたんだったら、それは深堀するのに値しますよね。

そうですね。

なので時間は有限なので、それはちょっと見極めてしないといけないですけど。

分かりました。じゃあ第408回、買ってくれてる人がなんで買ってくれてるのか深掘りする、これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい。ありがとうございました。

3 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    僕は深堀ができていなく、とても短絡的な感じだったなと思いました。
    今まで売れてラッキーで止まってしまっていたので、今のうちにそれがなぜ売れたのかを深堀していかなければと思いました。
    買う理由などを考えれば、分かることもたくさんあると思いました。
    今後は鷹のような俯瞰した視点と、モグラのような深堀で、深堀リサーチしていきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第408回目の音声
    ありがとうございました。

    今回の音声での学びをアウトプット!
    ・なぜ買ってくれるのか、パターン分けをする。
    ・パターンが増えると仮説が立てられる。→ 検証する。
    ・鷹のように俯瞰して、モグラのように深堀リサーチをする。

    買う理由を良く考えて、あらゆることを深掘りしていきます。

    ありがとうございました。

  • 岩松さん 小池さん
    マインドゴシゴシを配信頂き、ありがとうございます。
    感想を提出させて頂きます。

    幅広いリサーチ、これが出来ていない。
    目先ばかり気になっていると、これが難しい。

    今後も学ばせて頂きます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • N.N へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です