具体的な話には価値がないと思っている

はい。岩松勇人と専業主婦母ちゃん小池のマインドの摺り合わせの部屋ということで、通称マインドゴシゴシ。第83回目開始したいと思います。岩松さんよろしくお願いします。

お願いします。

今回は、具体的な話には価値がないと思っているということです。私は逆に具体的な話がないと、分からない部分があったりとかしたので、この辺の真意が最初分からなかったんですけど。やっていくうちに抽象的な内容を、具体的に自分の中に落とし込めるようになってくると、抽象度の高い話がすごい重要なんだなって分かってくるんですけど。最初はこれが分からなかったんですよ。

だからこれは、具体的な話を求める人って、どっちかと言うと客観的な視点とか抽象度の高い内容を理解するって、理解度が低いんですよね。

難しいですね。

でも別にそれが悪いってわけではなくて、抽象的な話ばっかりの話をする人もいるんですけど。具体的に落とし込みが出来ない人もいるんですよ。ただのうんちく野郎みたいな。結局突き詰めていけば抽象的な話になるんですよね。前もA+α=Bとかってありますけど。これって結構抽象的っていうか、抽象的なんですけど、僕からしたら抽象的且つ、これ以上のものはないっていうか。だからA+α=Bっていうのは抽象的な話で、Aっていうのがモデリング先で、具体的にはこういうのがありますよと。これが具体的ですね。抽象と具体ってセットなんですけど。それを言って、先輩出品者で例えばこういう人がいますよと。+αってありますけど、+αで縦堀横堀で市場を広げると。例えばシースルーっていうのが人気だったら、似たようなシースルーを出しましょうと。それはプラットフォームにないものを出しましょうと。そうすれば市場が広がりますよねと。それを縦に持って行って、シースルーの例えば、何でもいいですけど。それを全部出し切ったら、他にも似たようなのがないかなと。シースルーは透け透けな感じですよね。他にも透け透けなのがないかなと探すわけですよね。そしたら似たようなもので、売れるものがあるかもしれないと。それを時間軸に当てはめると。導入期・成長期・成熟期・衰退期。これはどこかでまた話すかもしれないですけど。ただ商品を並べたお店より、コンセプトがあったお店、専門店でネーミングや世界観を同一させた方がいいよねと。こういうのが全部+αなんだよと。具体的にこういうお店があるよねと。これをやっていけば、A+α=BだからBってオリジナルのお店。つまりAよりも勝ったお店が出来るよねと。で、これで後は出来る人は出来るんですよ、前も言ったかもしれないですけど。更に具体的にまずこうやってやろうねと。クリックしてねって具体的な話があるんですけど。具体的になればなるほど誰でも出来るんですよ。

そうですね。

このボタンをクリックしてくださいって言ったら出来ません?

出来ます。出来ます。

まず抽象的なことを考える人が、すごい大事で。それを具体的に落とし込んで説明して、後は何をやるか作業をやるわけですよ。作業はそんなに価値がない訳ですよね。だから具体的な話っていうか、具体的な話レベルに落とし込んだ作業には、そんなに高い価値がないから、そんなにいい報酬がもらえないと。だから1件あたりの商品登録何円ってなるわけじゃないですか?

そうですね。

でもその具体的なところに落とし込んで、自分は簡単なことしかしないんだけど、稼ぎたいウッヘッヘって人が結構多いんですよね。なのでそれはわがままっていうか。ですけど、小池さんも最初はそんな感じでしたね。

そうです。具体的な話をとにかく超具体的にと思っていたので。でも具体的だと、例えばこの販路でしか応用がきかないっていうか。

だから応用がきかないんですよ。この販路でしかっていうか、この販路ですらそれがないと指針がなかったわけですよね。だからA+α=Bっていうのを、ただ物販ビジネスのこれに当てはめただけで、A+α=Bっていうのは、だからパートナーさんの募集でもそうですし、らーめん屋を出すのでもいいですし、何か受験勉強するでも全部A+α=Bだったりするんですよ。だから原理原則っていうホントに抽象度の高い、一番根幹となるものとか、それを抑えておけば応用がきくんですよね。

色んな分野でも具体的に落とし込んでいけるって感じですよね。

それが出来ればですね。だからほとんど一緒なんですよ。どの分野だろうが何だろうが、成功法則とか大体うまくいく人とかは、一緒なんですよね。共通点っていうか、思考が一緒なんですよね大体。そこに行きつけば別にそんなに具体的な話とか具体例とかないんですけど。どっちかって言うと抽象度を上げて理解出来ない人は、具体的な話を知りたがりますよね。もしくは抽象的なのがカッコいいと思っている人は、具体例に落とし込んで、全然アウトプットせずにお金を稼ぐっていうのが目標だったら、稼げないですけど、知ったかの人はいますけど。それもたちが悪いんですけど。

そうですね。確かに。分かりました。第83回具体的な話には価値がないと思っている。これで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

はい、ありがとうございました。

2 件のコメント

  • 岩松さん、小池さん、お疲れ様です。
    マインドゴシゴシをありがとうございました。
    僕は具体的なレベルに落とし込んでもらうことばかり、知りたがっていたと感じました。
    そして、抽象度を上げて理解出来るようにならなければ、色々なところに落とし込むことができないのだと理解することができました。
    これからは少しでも抽象度を上げて理解出来るように、思考の摺り合わせをさせていただきたいと思います!

  • 岩松様、小池様
    第83回目の音声
    ありがとうございました。

    『誰にでもできる事には価値が無い』のは、
    当たり前ですね。

    抽象度の高い話を具体的な実践に落とし込む
    この過程がとても重要で、そのスキルを磨いていきます。

    ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です